レートエリアは、自分の設定したい分類に応じてエリアを設定できる機能で、管理画面の「一般設定 > 配送方法/税金 > レートエリア」から設定ができます。
レートエリアでは、国名、都道府県、郵便番号、市区町村、住所といった地理的な領域を設定することができますので、これと組み合わせることで、配送料金や税金の計算を行う事ができます。
デフォルトレートエリア
CS-Cartでは、ユーザーの住所が定められた料金エリアと一致しない場合や、ユーザーの住所で料金設定が行われている配送方法がない場合、ユーザーは注文手続き時に配送方法を選択して注文することができません。

そのため、CS-Cartをインストールした段階では、Default rate area (all countries) が設定されています。
Default rate area (all countries) は、ECサイトで設定したレートエリアに属していないユーザーに適用されますので、配送方法で「マネージャーと話し合う」という配送方法を新たに作成して、Default rate area (all countries) を設定しておきます。
これにより、配送料の設定がされていない料金エリアに属していても、全てのユーザーが注文を行うことができます。
ただし、日本国内でのみを対象にする場合には、日本以外の配送をできないようにして、デフォルトレートエリアは日本国内のみに限定する方がいいでしょう。
レートエリアの各項目
レートエリアの設定を行うには、レートエリアの右上にある「+」をクリック。
一般
ここでは、レートエリアの名前などを設定します。

- 名前:管理画面のレートエリアの名前。
- ステータス:レートエリアのステータス
- 有効
- 無効
- すべてのリアルタイム配送方法を追加します:ECサイトに存在するすべてのリアルタイム配送方法に、新しいレートエリアを追加する場合は、チェックボックスをオンにします。これは新しいレートエリアを作成する場合にのみ使用できます。
国名
国には、右側のボックスに利用可能なすべての国が表示され、左側のボックスにはレートエリア含まれる国が表示されます。
国を別のボックスに移動するには、ボックス間の2つの水平矢印を使用します。
複数のアイテムを選択するには、CtrlキーまたはShiftキーを押しながら選択します。

都道府県
国と同様に都道府県もレートエリアとして設定が可能です。

郵便番号
郵便番号では、テキストボックスに郵便番号を入れてレートエリアの設定が行えます。
テキスボックスには、レートエリアに含まれる郵便番号を入力します。
異なる郵便番号は、改行する必要があります。

このフィールドではワイルドカードを使用できます。
- ?:任意の1文字(またはスペース)。例えば、98?78は、98078、98A78、98 78、などが含まれます。
- *:任意の文字。例えば、12 *は、12345、128765、12 0AC1D9 B5などが含まれます。
記述例:104-00*1とすると、104-0001、 101-011 などが含まれます。
市区町村
市区町村は、テキストボックスに市区町村名を入れてレートエリアの設定が行えます。
テキストボックスには、レートエリアの対象とする都市を入力します。
異なる市区町村は、改行する必要があります。

このフィールドではワイルドカードを使用できます。
- ?:任意の1文字(またはスペース)。
- *:任意の文字。
例えば
- 名古屋市中*は、名古屋市中村区、名古屋市中区、名古屋市中川区などが含まれます。
- 名?区 *は、愛知県だと名古屋市の全区が含まれます。
住所
住所は、テキストボックスに住所地番を入れてレートエリアの設定が行えます。
テキストボックスには、レートエリアの対象とする住所地番を入力します。
異なる住所地番は、改行する必要があります。

このフィールドではワイルドカードを使用できます。
- ?:任意の1文字(またはスペース)。
- *:任意の文字。
例えば:
- ?番地は、1番地、2番地、9番地などを表します。
- 銀座*は、銀座一丁目、銀座二丁目、銀座三丁目などを表します。
国名
レートエリアで使う国名は、管理画面の「一般設定 > 配送方法/税金 > 国名」から設定ができますが、通常は変更する必要はありません。

- コード:国を識別するための2文字のコード。
- コードA3:国を識別するための3文字の公式ISOコード。
- コードN3:国を識別するための3桁のコード。
- 国名:国名。
- リージョン:国の所属するリージョン
- ステータス
- 有効
- 無効 無効にすると、ユーザーは自分の会員情報や注文手続き時に、その国を選択できなくなります。
都道府県
都道府県は、管理画面の「一般設定 > 配送方法/税金 >都道府県」から設定ができますが、通常は変更する必要はありません。

都道府県で設定できるプロパティには、以下のものがあります。
- コード:州または県を識別するための一意のコード。
- 都道府県:州または県の名前。
- ステータス
- 有効
- 無効
ご注意:CS-Cart 国際版(旧英語版)をインストールした後に、手作業により都道府県を追加すると、三重県からの順番となってしまいます。
日本国内向けに対応する場合には、リソース・シェアリングが独自に提供する「日本国内向け設定」アドオンをご利用ください。