TIOBEインデックスで見る2022年2月のプログラミング言語人気ランキング

スポンサードサーチ

ソフトウェア品質の評価と追跡を専門とするオランダのTIOBEソフトウェアが毎月発表する「TIOBEプログラミングコミュニティーインデックス」(通称「TIOBEインデックス」)

このTIOBEインデックスからは、それぞれのプログラミング言語がどれだけ話題になっているかがわかりますが、2022年2月のデータは、以下の通り。

2022年2月2021年2月変化プログラミング言語レーティング変化
13changePython15.33%+4.47%
21changeC14.08%-2.26%
32changeJava12.13%+0.84%
44C++8.01%+1.13%
55C#5.37%+0.93%
66Visual Basic5.23%+0.90%
77JavaScript1.83%-0.45%
88PHP1.79%+0.04%
910changeAssembly language1.60%-0.06%
109changeSQL1.55%-0.18%
1113changeGo1.23%-0.05%
1215changeSwift1.18%+0.04%
1311changeR1.11%-0.45%
1416changeMATLAB1.03%-0.03%
1517changeDelphi/Object Pascal0.90%-0.12%
1614changeRuby0.89%-0.35%
1718changeClassic Visual Basic0.83%-0.18%
1820changeObjective-C0.81%-0.08%
1919Perl0.79%-0.13%
2012changeGroovy0.74%-0.76%

As of the 1st of May, the Alexa web traffic ranking engine is going to stop its services. Alexa was used to select the search engines for the TIOBE index until now. So now something has to change. Similarweb has been chosen as the alternative for Alexa. We have used Similarweb for the first time this month to select search engines and fortunately, there are no big changes in the index due to this swap.

TIOBE Index for February 2022

5月1日をもって、Webトラフィックランキングエンジン「Alexa」のサービスが終了する予定です。これまでTIOBEインデックスに掲載する検索エンジンにAlexaが利用されていました。そのため、今、何かを変えなければなません。Alexaに代わるものとして、Similarwebが選ばれました。今月、初めてSimilarwebを検索エンジンに使用しましたが、幸いにもこの入れ替えによるインデックスの大きな変化はありません。

The only striking difference is that the top 3 languages, Python, C, and Java, all gained more than 1 percent in the rankings. We are still fine-tuning the integration with Similarweb, which is combined with a shift to HtmlUnit in the back-end. Some websites are not onboarded yet, but will follow soon. Now that HtmlUnit is applied for web crawling, it will become possible to add more sites to the index, such as Stackoverflow and Github. This will hopefully happen in the next few months. —Paul Jansen CEO TIOBE Software

TIOBE Index for February 2022

唯一、顕著な違いは、上位3言語のPython、C、Javaがいずれも1%以上順位を上げたことです。Similarwebとの統合はまだ微調整中で、バックエンドのHtmlUnitへの移行とセットになっています。まだ搭載されていないサイトもありますが、近日中に追随する予定です。HtmlUnitがWebクローリングに適用されたことで、StackoverflowやGithubなど、より多くのサイトをインデックスに追加することが可能になる予定です。今後数カ月で実現できることを期待しています。

Paul Jansen, CEO TIOBE Software

ITを使った経営課題の解決でお困りではありませんか?

DXを始めとするITを使った経営課題の解決が上手くいっていない企業は数多くあります。

それは、単なるソリューションの導入や、社内人材への丸投げとなっており、課題解決がゴールになっていないからです。

そのためには、経営とITを理解した人材が、経営者層と共に取り組み、経営者の頭の中を可視化することが必須要件です。

現在、1時間の無料オンライン・コンサルティングを実施しております。

是非この機会にご相談ください。

構築予算が10分の1に

経営課題を解決するECサイト、越境ECサイト、BtoB ECサイト、マーケットプレイスを構築するならCS-Cartをご検討ください。

スポンサードサーチ