スポンサードサーチ
2015年11月20日に行われた「Web Director Meetup vol.11」。
Web Director Meetupによると、
現場のWebディレクター、Webプロデューサーが交流し、ノウハウやこの職種ならではの悩みを相談する情報交換の場
とのこと。
今まで開催されている事自体を知らなかったのですが、Facebookで繋がっている方がスタッフをされているという事で初めて参加をして来ました。
目次
交流、ライトニングトーク、クイズと盛りだくさんなイベント
開催場所は、株式会社フリークアウトがある六本木ヒルズクロスポイントの5F。
開場の19時過ぎに到着すると、まだゆったりとした感じの集まり具合。
チーム別に割り振られた場所で、周りの方とお酒を飲みながらまずは情報交換を。
20時前にイベントが始まり、みんなで乾杯です。

開会
食事も出てました。
まずは、参加者の印象に残った「2015年のインターネット10大ニュース」。
ステマなんかも出ていましたが、Apple MusicやAWA、LINE MUSICといった音楽定額サービスや、NETFLIXやAmazonプライムビデオ、Huluといった動画配信サービスなどのストリーミングサービスが1位に。
その後、ライトニングトークが始まりました。
『新卒研修をはじめたら見えてきたIT系さとり世代と老害世代との和解案』
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室 シニアクリエイター
稲守 貴久さん( @inamoly )
『今日から使えるブレスト四十八手』
面白法人カヤック
プランナー
氏田 雄介さん ( @ujjjj )
『バズらせようとしたら怒られた話(仮)』
株式会社クラシコム
エディトリアルグループ
「北欧、暮らしの道具店」スタッフ
長谷川 賢人さん ( @hasex )
『minneの成長のひみつ(仮)』
GMOペパボ株式会社
minne事業 エバンジェリスト
阿部 雅幸さん ( @extrahot718 )
『WEBで記事を書く上で気をつけなければならない3つのこと』
株式会社バーグハンバーグバーグ
WEBディレクター
まきのゆうき さん ( @yuuki )
ライトニングトークの優勝は、株式会社バーグハンバーグバーグのまきのゆうきさんだったんですが、ガチで真面目なプレゼンとネタに走ったものに二極化していて、過去のライトニングトークなんかも含めて、どれだけウケるネタで作るかの勝負になっている気がします。
ライトニングトークが終わると、周りの方とまた歓談の時間になり。
最後は、チーム対抗でのクイズ大会。
優勝は残念ながら我々のチームではなく、Bチーム。
会場端には、LINEやGMOパペポ、クリークアンドリバーがノベルティを置いていました。
色々な方と会えたMeetup
久々にイベントに参加しましたが、ディレクターをされている現場の社員だけでなく、役員や管理職の方も結構来られていて、お会いした人材の幅が広く楽しかったですね。
携わっている業務内容的にも、ディレクターがやはり多かったですが、SEO会社の方や、デザイナー、システムエンジニアの方もいたりと、その点でも今後ご一緒できそうな方も多数でした。
今年で最後というお話もあるようですが、もし次回開催がされるようであれば、また参加をしたいと思えたイベントでした。
公式:【リアルタイムレポート】Web Director Meetup vol.11 開催しています! #wdm11
ITのことで、お困りではありませんか?
ITは、コンサルティングからプロジェクトを全体を見据えて実施しなければ上手くいきません。
リソース・シェアリングは、ITのコンシェルジュとして、クライアントにとっての最適解をご提案するコンサルティングから構築・運用・解析までをワンストップで対応できるITコンサルティング会社です。
ITに関してお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
ITプロジェクトで最適解を探すなら
御社にとって最適なWebサイト構築をするなら
失敗しないWebシステム開発をするなら
WordPressを活用したいなら
ECサイトを構築したいなら
越境ECサイトを構築したいなら
企業間取引向けECサイトを構築したいなら
マーケットプレス型ECサイトを構築したいなら
課題や事例から最適解を探すなら
リソース・シェアリングの実績
お問合せ
スポンサードサーチ
次も気に入っていただけるかもしれません
株式会社リソース・シェアリング
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階