スポンサードサーチ
外で作業をする際は、毎回、電源と無料Wi-Fiが使える所を探すのですが、そういった場所が探せないと無料Wi-Fiが使える「スターバックスコーヒー」に飛び込む機会も最近は多くなっています。
ただ、渋谷だけは例外で、電源と無料Wi-Fiが使える場所が豊富にあるので、こういった苦労をあまりしません。
この 「FREEMAN CAFE」もその選択肢の一つとして使えそうなカフェでした。

FREEMAN CAFE 外観
明治通り沿いのロケーション
「FREEMAN CAFE」は、立地に合わせて業態開発をする「マルチブランド・マルチロケーション戦略」で、フードコートやレストランを出店している1部上場の「クリエイト・レストランツ」というところが運営するお店です。
場所は、明治通り沿いにある渋谷メトロプラザの2階。

FREEMAN CAFE 建物入口
JR、京王井の頭線、地下鉄銀座線の各渋谷駅から徒歩4分で着きます。
周りには、下にプロントで隣がルノアールとカフェが一杯です。
中は意外と大きな空間で、入口側に禁煙席、奥が喫煙席になっていますが、喫煙席の方が大きなテーブルなんかもあって広々しています。

FREEMAN CAFE 禁煙席

FREEMAN CAFE 喫煙席
入って左側にはキッチンがあり、こちらで料理や飲み物を作っています。

FREEMAN CAFE キッチン側
電源は対面のテーブル席の場合は椅子の後ろの壁側に、大きなテーブルの場合は机の上にテーブルタップが置いてあって、自由に使えます。

FREEMAN CAFE 壁際電源
とりあえず、カフェラテを頼みました。450円也。

FREEMAN CAFE カフェラテ
FREESPOTの回線と食事はいまいち
実際にノートパソコンを広げて作業をしていると、FREESPOTの無線LANは非常に安定性が悪く、時々切れてしまうことがありました。
そのあと、再接続するまでに時間がかかってちょっとイライラ。
また、昼食時にまでいましたので、食事も頼んでみましたがこれが微妙でした。
食べたのはこちらの「石焼タコライス」990円也。

FREEMAN CAFE 石焼タコライス
見てわかるように、チーズたっぷりでかなりのボリュームがあります。
また、かなり油っこかったので、食べた後にちょっと気持ち悪くなってしまいました。
完全禁煙か完全分煙ならいいのに
あと、気になったのは分煙といいながら、写真でわかるように網のフェンスで仕切られているだけですので、禁煙席でも煙が流れてきます。
今回は、喫煙席でもタバコを吸っている人が多くはありませんでしたのでそうでもなかったのですが、前回伺った際には禁煙席でも煙たかった記憶があります。
また、喫煙席の方が広々としているので、喫煙者でなくても喫煙側のテーブルを使っていた人もいたようですが、タバコが苦手な人にとってはそれはちょっと厳しいかも。
とは言え、カフェとしては周りで話をしている人も多かったのですが、騒がしい感はなくて作業に集中ができましたので、渋谷で電源が使えて無料Wi-Fiが使える 「FREEMAN CAFE」 は、打ち合わせやノマド仕事をする場所の一つとして重宝しそうです。
[amazonjs asin=”4864930635″ locale=”JP” title=”concent@cafe―パソコン電源が使える機能的カフェスペース (Grafis Mook BAG in GUIDE)”]
ITのことで、お困りではありませんか?
ITは、コンサルティングからプロジェクトを全体を見据えて実施しなければ上手くいきません。
リソース・シェアリングは、ITのコンシェルジュとして、クライアントにとっての最適解をご提案するコンサルティングから構築・運用・解析までをワンストップで対応できるITコンサルティング会社です。
ITに関してお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
ITプロジェクトで最適解を探すなら
御社にとって最適なWebサイト構築をするなら
失敗しないWebシステム開発をするなら
WordPressを活用したいなら
ECサイトを構築したいなら
越境ECサイトを構築したいなら
企業間取引向けECサイトを構築したいなら
マーケットプレス型ECサイトを構築したいなら
課題や事例から最適解を探すなら
リソース・シェアリングの実績
お問合せ
スポンサードサーチ
次も気に入っていただけるかもしれません
株式会社リソース・シェアリング
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階