スポンサードサーチ
以前、4Kに対応したI-O DATA モニター 31.5インチを少し前に購入したのですが、使っていたBenQのモニターの調子が悪くなってきたので、今回交換する事に。
ただ、こちらの4Kのモニターは、Apple MacBook Proに接続したのですが、解像度が上がりすぎて表示の文字が小さすぎます。
ところが、Macの「システム環境」にある「ディスプレイ」を開いてみても、そのままだと解像度の数値が表示されず、細かく設定ができません。
目次
Optionキーを押しながら変更
解像度を細かく設定する方法は、macOSユーザガイド:Macディスプレイの解像度を変更するに記載がありました。
まず、「システム環境」から「ディスプレイ」を開きます。

ここで解像度の「変更」を選択。

すると、単なる「文字のサイズ」の選択になってしまいます。
そこで再度、解像度を「ディスプレイのデフォルト」に戻したのち、Optionキーを押したまま「変更」をクリック。

すると、解像度の選択肢が表示されました。
ITを使った経営課題の解決でお困りではありませんか?
DXを始めとするITを使った経営課題の解決が上手くいっていない企業は数多くあります。
それは、単なるソリューションの導入や、社内人材への丸投げとなっており、課題解決がゴールになっていないからです。
そのためには、経営とITを理解した人材が、経営者層と共に取り組み、経営者の頭の中を可視化することが必須要件です。
現在、1時間の無料オンライン・コンサルティングを実施しております。
是非この機会にご相談ください。
構築予算が10分の1に
経営課題を解決するECサイト、越境ECサイト、BtoB ECサイト、マーケットプレイスを構築するならCS-Cartをご検討ください。
スポンサードサーチ