スポンサードサーチ
ブログを書く際に、説明のために画面キャプチャを撮る事がかなりあります。
その場合、以下の3パターンを使い分けて画面キャプチャを撮っています。
- スクリーン全体の画面キャプチャ:「Command」+「Shift」+「3」の同時押し
- 範囲選択をして画面キャプチャ:「Command」+「Shift」+「4」の同時押しの後、撮影範囲を選択
- 特定ウィンドウの画面キャプチャ:「Command」+「Shift」+「4」の同時押しの後、「スペース」キーを一回押してウィンドウを選択
ところが、特定ウィンドウの画面キャプチャだけ、撮影した画像に毎回自動的に余白と影が付いています。

これを毎回画像編集ソフトで削除するのが面倒だったんですが、スクリーンキャプチャを撮影したときに、この影がつかないようにする設定方法がありました。
目次
コマンド一発で対応
設定方法としては、Macのターミナルを立ち上げて、コマンドを入れるだけ。
Macのターミナルを起動

以下のコマンドを入力して「Enter」
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean true

これだけで影がなくなりました。
影付きに戻したい時
なお、設定を影付きに戻したい場合は、再度Macのターミナルを開き、以下のコマンドを実行。
defaults write com.apple.screencapture disable-shadow -boolean false
やってみると簡単な話でした。
ITを使った経営課題の解決でお困りではありませんか?
DXを始めとするITを使った経営課題の解決が上手くいっていない企業は数多くあります。
それは、単なるソリューションの導入や、社内人材への丸投げとなっており、課題解決がゴールになっていないからです。
そのためには、経営とITを理解した人材が、経営者層と共に取り組み、経営者の頭の中を可視化することが必須要件です。
現在、1時間の無料オンライン・コンサルティングを実施しております。
是非この機会にご相談ください。
構築予算が10分の1に
経営課題を解決するECサイト、越境ECサイト、BtoB ECサイト、マーケットプレイスを構築するならCS-Cartをご検討ください。
スポンサードサーチ