スポンサードサーチ
Chrome 68から全HTTPサイトで警告表示がされWebサイトでのSSL導入は必須になることから、SSLの導入は急務となっています。
これに対し、無料SSL/TLSサーバー証明書「Let’s Encrypt」とはどんなサービスなのか?でご紹介したように、さくらインターネット株式会社のさくらのレンタルサーバやエックスサーバー
その中で、今回はさくらインターネット株式会社のさくらのレンタルサーバ
ご紹介する手順は、www無しのドメインの設定方法になります。


サーバコントロールパネルの設定
基本は、手順に従って行くだけです。
まず、さくらインターネットのサーバコントロールパネルにアクセスしてログインします。


次に、左メニューにある「ドメイン設定」の中の「ドメイン/SSL設定」をクリック。


ドメイン画面になり、登録しているドメイン一覧が表示されますので、SSL化したいドメインのSSL 証明書に表示されている「登録」をクリックします。


SSL証明書の設定画面が表示されますので、無料SSL証明書の「無料SSLの設定に進む」ボタンをクリック。


無料SSL証明書設定画面が表示されますので、設定の流れとサイトの転送(リダイレクト)方法について[http ⇒ https]を読んでから「無料SSLを設定する」ボタンを押します。


無料SSL証明書の発行手続き中となりますので、さくらインターネットからメールが届くのを待ちます。


メールは、30分もしないうちに届きました。


再度、左メニューにある「ドメイン設定」の中の「ドメイン/SSL設定」をクリックしてドメイン画面を表示すると、先ほど設定したドメインのSSLのところに種別「SNI」、利用中「表示」、証明書「更新」と表記がされるようになりました。


WordPressの設定
この段階では、httpでもhttpsでもアクセスできる状況です。
ここからはWordPress側の設定を行っていきます。
さくらインターネットのサーバコントロールパネルからWordPressをインストールした場合、さくらインターネットが提供している「さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン」が自動でインストールされていますので、今回はそちらを使います。
もし、自動でインストールがされていない場合には、WordPressの管理画面で左メニューの「プラグイン」をクリックした後、「新規追加」から「さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン」を検索してインストールしてください。
インストールされているPlugin(プラグイン)一覧でインストールがされていた場合には、「SAKURA RS WP SSL」の有効化をクリックします。


有効化されると、左メニューの「設定」に「SAKURA RS SSL」が表示されていますので、そちらをクリックすると、さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン 設定画面が表示されます。


ここで、以下の設定を行います。
・共有SSLを利用している、もしくはSSL証明書をレンタルサーバコントロールパネルから設定した → チェック
・利用しているSSL証明書の種類を選択してください。 → SNI SSL/共有SSLを選択
・実際にSSLを利用してサイトと管理画面へアクセスできる。 → チェック
上記設定を行うと「SSL化を実行する」ボタンが押せるようになりますのでそちらをクリック。
WordPressからログアウトが行われ、ログイン画面に飛ばされますので再度ログイン。


左メニューの「設定」にある「一般」をクリックして一般設定を表示すると、WordPress アドレス (URL)とサイトアドレス (URL)がhttpsに変わっています。


また、左メニューの「設定」にある「SAKURA RS SSL」をクリックすると、このような画面になっています。


これでSSL化の設定が完了です。
必ず作業完了後には、問い合わせフォームなども含めたWebサイトの動作確認をしてください。
作業自体は非常に簡単
このように、さくらインターネットのさくらのレンタルサーバ
また、WordPress側の設定もPlugin(プラグイン)を使えばこちらもスムーズに行えます。
常時SSL化をされていない方は、是非行ってみてください。
参考:
さくらのサポート情報:レンタルサーバ:【無料SSL】サーバコントロールパネルからの導入手順
さくらのサポート情報:レンタルサーバ:【WordPress】常時SSL化プラグインの使い方
ITのことで、お困りではありませんか?
ITは、コンサルティングからプロジェクトを全体を見据えて実施しなければ上手くいきません。
リソース・シェアリングは、ITのコンシェルジュとして、クライアントにとっての最適解をご提案するコンサルティングから構築・運用・解析までをワンストップで対応できるITコンサルティング会社です。
ITに関してお困りのことがあればお気軽にご相談ください。
ITプロジェクトで最適解を探すなら
御社にとって最適なWebサイト構築をするなら
失敗しないWebシステム開発をするなら
WordPressを活用したいなら
ECサイトを構築したいなら
越境ECサイトを構築したいなら
企業間取引向けECサイトを構築したいなら
マーケットプレス型ECサイトを構築したいなら
課題や事例から最適解を探すなら
リソース・シェアリングの実績
お問合せ
スポンサードサーチ
次も気に入っていただけるかもしれません。
株式会社リソース・シェアリング
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階