空き家・古民家等の再生事業に地域の不動産事業者等が幅広く参入できるようにするため、2017年12月1日に不動産特定共同事業法の改正が行われ、小規模不動産特定共同事業が創設されました。
もっと読む投稿
以前、多機能な募金サイトやクラウドファンディングサイトが簡単に構築できるWordPress Plugin「Give」を紹介しましたが、オープンソースでCAMPFIREやREADYFORのようなクラウドファンディングサイトを専門に構築できるオープンソースのシステムも存在します。
そこで、今回はそんなクラウドファンディングサイト構築システムをご紹介します。
もっと読むNPO(Nonprofit Organization)、NGO(Non Governmental Organization)などでは、活動のための費用の多くを寄付に頼っており、その寄付は自分たちのWebサイトだけでなくチャリティサイトなどで募っています。
そういった寄付を集めるWebサイトとしては、公益財団法人パブリックリソース財団が運営するGive One、Yahoo! Japanが運営するYahoo! ネット募金、特定非営利活動法人環境アリーナ研究機構が運営するNGOアリーナ、株式会社セプテーニ・ホールディングスの子会社であるgooddo株式会社が運営するgooddo、株式会社 STYZが運営するSyncableなどがあります。
これらの寄付サイトを使う事で、自分たちの活動があまり知られていないNPOやNGOにとっては認知されるメリットがありますが、独自で寄付ができるWebサイトを構築したいと考えている方もおられると思います。
そういった時に役に立つのが、WordPressのPlugin(プラグイン)である「GiveWP – Donation Plugin and Fundraising Platform」です。
もっと読む株式会社リソース・シェアリング
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階